ノンスタ石田のお嫁さんが、ヤンキー過ぎるという噂があります。
ノンスタ石田さんといえば、ちょっとか弱い感じのキャラの人。
本当に奥様が元ヤンキーならば、いろいろと大変でしょうね。
なんだか様々なエピソードや噂があるので、一つひとつ解明していきましょう。
ノンスタ石田嫁の年齢とプロフィール
ノンスタ石田さんのお嫁さんは、一般人なので余り詳しい情報がなく、画像もこのように顔を出していません。
なので、分かる範囲のプロフィールです。
石田さんのお嫁さんは2012年10月2日に入籍、9日に結婚。
結婚年齢が何と20歳。
石田さんとは12歳の差があります。
ということは、小学6年生と赤ちゃんの差ですから、なかなかのものですね。
今現在(2018年)は25歳か26歳です。
生年月日等も公表されていないので、わかりませんが、年齢で考えると1992年生まれくらいでしょう。
現在、2017年8月13日に誕生した双子の女の子の赤ちゃんのママです。
顔立ちは女優の相楽晴子さんに似ているとか、チリ人っぽいとか。
ちなみに若かりし頃の相楽晴子さんがこちら。
きっと、可愛らしい彫りの深い顔立ちなのでしょう。
ということは、双子のお嬢さんたちも美人さんに違いないです。
背が低く小柄ということなので、ほんとうにお人形さんのように可愛い女性なのではないかと筆者は想像します。
出会いは彼女の父親の経営さる飲食店に石田さんがお客様として来店し、一目惚れだそうです。
ステキな出会い。
女性は愛されて結婚するのが一番と筆者は思います。
ヤンキー過ぎる噂をチェック
こちらの動画をご覧ください。
ここで、石田さん自身が元ヤンキーだと話していますね。
それも、楽しそうに。
隠しているわけではなく、石田さん、奥さんの元ヤンキー感も受け入れて楽しんでいるよう。
居酒屋さんの娘ということなので、どちらかというとヤンキー系なのかもしれません。
お友だちもそのような人が多くて、一緒にいると楽しいみたいです。
それに、お料理は90点という高得点。
さすがに飲食店の娘さんなので、お料理上手のようで、石田さんは太ったみたいです。
幸せ太りでしょうね。
さらにお金の管理も80点となっています。
しっかりしている奥様なのでしょう。
そして、夫へのケアも80点。
ここでも、元ヤンキーならではの素晴らしい対応を披露してくれました。
たとえば、飲み屋さんで、石田さんの悪口を言っている人がいるとします。
すると、奥様はお酒が強いので飲み比べをしてうまくその人を倒してしまうそう。
「プライベートなので、夫は対応できませんから、私が代わりに。」などとうまく対処してくれるとか。
やはり、元ヤンキーなので、このような場も慣れているのでしょう。
ステキな頼もしい奥様ですね。
つまり、石田さんは奥様がヤンキー過ぎて困っているのではなく、全てをひっくるめて愛しているのです。
不妊治療の噂がある
不妊治療の噂ですが、これは確かなことではありません。
ただ、結婚した時に「早く子供がほしい。」と話していたこととか、双子なので二卵性双生児の場合、排卵誘発剤を使うとできやすいというネットでの発言があったことは確かです。
筆者は子供を持つ身ですし、実際に妹が不妊治療で苦しんでいたのを知っていますので、このような根拠のない心無い噂は、いくら芸能人といえども石田さん一家に失礼だと思います。
ご夫妻にも生まれてきた赤ちゃんにとっても、良い気持ちになれないことですから、このような噂を流さないでほしいですし、むやみやたらに信じないでほしいです。
石田さん一家のみならず、いろいろな人が傷付きます。
不妊治療で苦しむ人は多いですし、どんなに赤ちゃんがほしくても叶わずに諦めてしまった人も多いのです。
とにかく、赤ちゃんが生まれて幸せな石田さん一家ですから、祝福してあげるだけで良いのではないでしょうか。
ベビーカー事件の真相
2018年7月31日のブログで、石田さんはベビーカー事件の真相を伝えています。
奥様が双子の赤ちゃんをベビーカーに乗せて買い物をしていた時のことです。
レジの列に並んでいたら、中年女性に「もっと前に行けないの。」と言われました。
ベビーカーがあるので、これ以上前に行かれないと思った奥様が「すみません。ベビーカーなので。」と謝ったところ、その女性は舌打ちをしたそうです。
さらに会計を終えてレジ付近の道幅が狭いため、もう一度店内を回らなければならなかった奥様は後ろの女性に「通してもらっていいですか。」と聞いたところ、返ってきた言葉が暴言でした。
「ねぇ?いつもこんな事をしているの?人の迷惑って考えた事ある?そうやって双子で迷惑かける事分かってるんだからもう少しあたま使いなさいよ!買い物する時すら預ける人いないの?頼るところもないのに産むからこうなるのよ!」(原文)
余りにひどいので、原文のまま掲載させて頂きました。
ひどさのポイントを分けてみましょう。
- かわいい双子の赤ちゃんに対して、人の迷惑?という言葉はひどすぎる
- 買い物するときに預ける人がいないのなどということは余計なお世話
- 頼るところもないのに産むからなどということは失礼極まりないこと
でも、この女性をとがめる男性もいたそうなので、世の中は捨てたものでないですね。
石田さんは「余りに悲しい気持ちになったので。」とブログに書いているそうです。
本当に、心無い人だと思います。
もしかしたら、その人も何か傷つくことがあって、赤ちゃん連れの奥様が羨ましかったのかもしれません。
それでも、このような対応は人としていけないことです。
奥様は、どんなにかつらかったでしょうね。
確かに双子のベビーカーは一人用のものより大きいので、幅を取りますから、スペースの狭い場所では動かせにくいのです。
でも、車いすの人だって、買い物をすることもありますから、世の中全体が弱者に対して優しい対応をしてくれれば、何でもないことではないでしょうか。
ほんの少し譲り合ったりするだけで良いのですから。
このベビーカー事件を機に皆さまが、優しさについて考えてくれると良いですね。
石田さんのお嫁さんはステキな方!
石田さんのお嫁さんに関しては、色々なことが言われていますが、何だかとてもステキな方だと筆者は思いました。
居酒屋さんでの元ヤンキーを活かした対応とか、双子の赤ちゃんを連れて買い物に行くのだって、子供を少しでも外の世界に慣れさせてあげようというママとしての優しさです。
これから、双子のベビーカーを見たら、道をあけてあげたいと筆者は思いました。
一人用のベビーカーでさえ、筆者は大変な思いで押していましたから、二人用となるとその倍ですから、ママ一人で対応するのは本当に大変なのです。
これからもノンスタの石田さん同様、奥様や赤ちゃんの成長を見守り、応援しましょう。
余計なお世話ですが、相方の井上さんにも良い話があるといいですね。