Warning: Undefined array key 4 in /home/bst-smile/nekonekonoheya.com/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 21
Warning: Undefined array key 4 in /home/bst-smile/nekonekonoheya.com/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 33
今回は、ゲスの極み乙女。『オンナは変わる』の歌詞を考察していきます。
アルバムに収録予定のこの楽曲、タイトルからしてちょっと意味深な印象を受けますね!
一体どのような内容の歌詞なのでしょうか…?
ゲスの極み乙女。『オンナは変わる』とはどんな曲?
ゲスの極み乙女。『オンナは変わる』は、8月29日発売予定の4枚目フルアルバム『好きなら問わない』に収録されている楽曲です。
男女の恋愛的感情を描かれており、特に女性サイドで男性の浮気心に振り回されている様子がストーリーとなっているようです。
ゲスの極み乙女。8月29日(水)に発売の4th Full Album『好きなら問わない』より新曲「オンナは変わる」MV公開!
6/23(土)00:00より「オンナは変わる」先行配信&アルバム『好きなら問わない』プレオーダー開始!
URLリンクはこちらより!
https://gesunokiwamiotome.lnk.to/stAY
(引用元:YouTube)
曲調は、どこか爽やかな印象を受けます。
歌詞の内容はどんな感じなのでしょうか。
ゲスの極み乙女。『オンナは変わる』の歌詞って?
それでは、どのような歌詞なのか見てみましょう!
ハッピーかアンハッピーかって
言われたら後者な気がするけど
私は違うの
移ろうあなたの顔見て
私は過去の美しさ見捨てたわ「知らぬが良いのに」
わかってる
「もう気持ちないしな」
そう、あとは自由ねかいつまんだ結婚式の夢
大事な部分が見えないの
そんなもんだって言われてるみたいで
大層すっきりしたわ女は変わるのあなたがいぬ間にちょっとずつ
だからって怒るのは筋違いよ
戸惑う男をよそに美しく
そんなに好きなら何で他の女に
馬鹿みたいな優しい表情してるの
だからこんなに差が開いちゃったのよYou are a liar ウンと嫌なこと起こればいいのに
You are a liar 私はバレてないから偉いの
あなたは知ってる?
多分知らない
あなたのせいだから
隠せなかったのが悪い噓が本当に本当が噓に 最後の花びら何になる?
女は変わるのあなたがいぬ間にちょっとずつ
だからって怒るのは筋違いよ
戸惑う男をよそに美しく
そんなに好きなら何で他の女に
馬鹿みたいな優しい表情してるの
だからこんなに差が開いちゃったのよ一体全体どうなってるのよあんぽんたん
きりきり舞いで感情がストップしちゃったよ
嫌だわ、私が踊らされてたの?
知り過ぎたようにみえて
オンナは変わるけど
何故か私は変わらない
女性の心情を歌った歌な印象を受けます。
噓が本当、本当が噓。
人間の心が表と裏を向いていることを表現しているようですね。
また性別として、また個人(人間)として、という視点の違いについても触れているようです。
ゲスの極み乙女。『オンナは変わる』の歌詞を考察してみた!
それでは早速、歌詞を考察していきましょう。
ハッピーかアンハッピーかって
言われたら後者な気がするけど
私は違うの
移ろうあなたの顔見て
私は過去の美しさ見捨てたわ
ハッピーは、「幸福」「幸せ」。
アンハッピーは、その逆なので「不幸」「不幸せ」。
このストーリーは、関係(恋人もしくは片想い)が終わったカップルの女性サイドの気持ちが綴られているように思います。
なので、アンハッピーではあるけど、今気持ちが右往左往している目の前の男性(元カレ・元好きな人)の様子を見て「どこを好きだったんだろう」と思って、美化していた記憶を捨てた。という意味に感じました。
「知らぬが良いのに」
わかってる
「もう気持ちないしな」
そう、あとは自由ね
お互いの気持ちを知ってか知らずか。
でも、知らない方がお互いの為に良いのか、「自由」になる為に無理やり捨てきった気持ちなのか。
別れた時の連絡を取り続けるか否かに似たものなのでしょうか。
終わっていたら、気持ちはないでしょう。
かいつまんだ結婚式の夢
大事な部分が見えないの
そんなもんだって言われてるみたいで
大層すっきりしたわ
「自由」になるには、結婚なんてできない。
独身ほど、自由なものはない。
「将来は結婚して‥」なんて夢の話をしても、その先「この人と幸せになれるのか」を考え始めたら見えてこない。
「結婚なんてそんなもんでしょう」「まして、今君は違う人と付き合ってるじゃない(もしくは逆の意味)」で「もう気持ちないしな」に繋がるのかもしれません。
だから「そんなもんだ」と言われてスッキリした気がしている。
女は変わるのあなたがいぬ間にちょっとずつ
だからって怒るのは筋違いよ
戸惑う男をよそに美しく
そんなに好きなら何で他の女に
馬鹿みたいな優しい表情してるの
だからこんなに差が開いちゃったのよ
「女」はいろんな表情を持つのが上手です。
男性も、2人以上とお付き合いができる器用な人間だとすればいろんな表情を持てるのだと思いますが、ある意味では女性の方がその点は上手にやっていることがあります。
また、男性として「元カノ」はずっと「元カノ」であり、「彼女だった」わけなので「また付き合える人」という思考回路を持っている人もいらっしゃいます。
なので、「元カノ」に彼氏なんてものができたら「幸せになってもらえるなら…」と思う反面「怒り」にも似た感情を抱きます。
それは女性側も同様に感じる「やきもち」「嫉妬」と呼ばれるものと同じ感情でしょう。
きっと彼女はまた自分のほうへ振り向いてくれる。
そう思っているので、怒りたくなる感情になって戸惑う姿をあられもなく晒します。
「浮気するくらいなら本命をしっかりつかんでおけよ」
彼女はそう思いながら笑顔で「馬鹿ね」と言ってのけている歌詞に感じました。
他の女に現を抜かすから、自分のこと構ってくれなかったから、私たちは結果的に別れてしまった上に気持ちにここまで差が生じてしまったのよ。
You are a liar ウンと嫌なこと起こればいいのに
You are a liar 私はバレてないから偉いの
あなたは知ってる?
多分知らない
あなたのせいだから
隠せなかったのが悪い噓が本当に本当が噓に 最後の花びら何になる?
「あなたは嘘つき」
恨んでも恨み切れない。
あなた(元カレ・彼氏・好きだった人)に嫌なことが起きてしまえばいいのに。
私は、あなたにバレないように浮気をしていたから偉いの。
うまくお付き合いしていればよかったのに。
あんな姿さえ見なければ…だからあなたのせいなのよ。
あなたが私の目の前で他の女に笑顔なんて見せるのが悪い。
浮気するんでも、もう少し上手に隠してよ。
嘘つきのくせに噓が下手くそで。
噓だったことが本当に起きて、本当だよと言っていたことが実は噓で。
最後に残る花びらは、跡形もなく淡くはじけて消える。
*単語メモ*
You are a liar…嘘つき
一体全体どうなってるのよあんぽんたん
きりきり舞いで感情がストップしちゃったよ
嫌だわ、私が踊らされてたの?
知り過ぎたようにみえて
オンナは変わるけど
何故か私は変わらない
全くどういうことさ。
説明しなさいよ、バカな人。
いろんなことが起きて、感情が止まった。
私が踊らされていたってこと?
意味がわかりません。
あなたのことわかっていたようで‥実は私がばかを見ていたってこと?
「オンナ」として、いろんな意味で変化してきているのに…私自身は今も昔も変わってないのね。
*単語メモ*
あんぽんたん…アホ、あほんだら、馬鹿などよりも軽い意味の言葉
きりきり舞い…慌てふためく、てんてこまい
(歌詞引用元:歌ネット|ゲスの極み乙女。*オンナは変わる)
あとがき
いかがでしたでしょうか。
男は浮気をする性分があると言いますが、女性も気持ちが落ち着かない時は浮気をしてしまうでしょう。
バレなければいいという問題でもないとは思いますが、この曲はある意味気持ちがいいです。