2018年の夏に公開が決定した「劇場版ポケットモンスター みんなの物語」。
この記事では、前売り券や特典情報やキャスト情報についてまとめていきたいと思います。
情報が解禁されるたびに追記していくので、よかったらブックマークしてお使いください☆
前売り券の基本情報(発売日・値段・販売場所)
劇場公開日:7月13日
販売期間:4月13日〜7月12日
値段:
一般券 ⇒ 1400円
ジュニア券 ⇒ 800円
親子ペア券 ⇒ 2100円
販売場所:映画館窓口、セブンイレブン
特典:風のルギア(シリアルコード)
あんず
ジュニア券の対象年齢は映画館によって変わります。
TOHOシネマズを例にすると、3歳〜高校生までが対象になり、大学生以上は対象外です。
引用元:TOHOシネマズ公式サイト
あんず
前売り券の特典は?
前売り券の特典は「風のルギア(シリアルコード)」です。
シリアルコードなので、実物ではなく、ゲーム内で風のルギアを使えるようになるということですね。
あんず
対象ゲームは、
- ポケットモンスター サン
- ポケットモンスター ムーン
- ポケットモンスター ウルトラサン
- ポケットモンスター ウルトラムーン
の4種です。いずれも3DSのソフトですね。
公式サイトより引用
特典の受け取り方は?
風のルギアの受け取り方は以下です。
- ニンテンドー3DSをインターネット接続できる状態にする
- プレゼント対象ソフトを起動しタイトルメニューから「ふしぎなおくりもの」を選択
- 「おくりものを受け取る」から「シリアルコード」を入力「ふしぎカード」を受け取る
- ゲームを開始し、ポケモンセンターにいるオレンジの服を着た男性からおくりものを受け取る
ゲームを開始してすぐはポケモンセンターに行けないので、これからゲームを始める人はそこまで進めてから受け取る形になります。
※シリアルコードの入力を10回間違えると、一時的に入力できなくなります。そうなってしまった場合は24時間後に再び入力できるようになるので再チャレンジしてください。
より詳細は公式サイトにて確認してみてください。
販売所ごとの前売り券特典について
ポケモン劇場版は前売り券の通常特典とは別に販売所ごとの特典もあります。
ポケモンの前売り券が販売されるのは「全国の映画館」「セブンイレブン」「ポケモンセンターオンライン」なので、それぞれの特典を見てみましょう。
映画館での購入特典
全国の映画館で受け取れる購入特典は「サトシのピカチュウマスコット」です。
あんず
チェーンが付いているので、カバンや小物入れなんかに付けても可愛いかもしれませんね。
ただし、30万名限定なので、欲しい人は早めに近くの映画館で購入しましょう。
ちなみに親子ペア券を購入すると2個もらえます♪
セブンイレブンでの購入特典
セブンイレブンでは、特典が追加されるわけではなく、通常の前売り券とは別に特別セットが限定販売されるようです。
その特別セットがこちら。
ポケモンスクイーズセット付き特別前売り券
予約期間や販売期間などはこちらです。
そこそこの値段はしますが、そこはスクイーズ代ということですね。
あんず
スクイーズというのは、スポンジのようなムギュッとした感触のおもちゃのことを指します。
参考動画▼
通常の前売り券が1400円なので、差額の1980円でピカチュウ、イーブイ、モンスターボールのスクイーズが欲しいかどうかというところですね。
通常の前売り券に関しては、特別な特典は追加されていないので、各映画館で購入した方が良さそうです。
ポケモンセンターオンライン
https://www.pokemoncenter-online.com/
こちらの「ポケモンセンター」というWEBサイトでも、前売り券を購入することができます。
200円ほど割高になりますが、キーホルダーやクリアファイルなどの特典が付いてきます。
前売り券の購入を検討している方はぜひこちらもチェックしてみてください☆
入場者特典は?
入場者特典は今のところ情報が出ていないのであるかどうかも不明です。
もし新たな情報が出れば追記していきたいと思います。
映画のあらすじ・キャスト声優について
あらすじ
人々が風と共に暮らす街・フウラシティでは、1年に1度だけ開催される”風祭り”が行われていた。
祭りの最終日には伝説のポケモン・ルギアが現れて、恵みの風をもたらすという古くからの言い伝えが残る中、街に集まる人々はそれぞれの想いを抱きながら、祭りに参加していた・・・・。ポケモン初心者の女子高生、リサ。
嘘がやめられなくなってしまったホラ吹き男、カガチ。
自分に自身が持てない気弱な研究家、トリト。
ポケモンを毛嫌いする変わり者のおばあさん、ヒスイ。
持ちの中で一人佇む謎の少女ラルゴ。サトシとピカチュウが彼らと出会い、みんなの物語が動き出す。
今回は伝説のポケモン「ルギア」が鍵を握っているようですね。
今から公開が楽しみです☆
声優や監督は?
声優やスタッフは以下です。
レギュラー声優
サトシ:松本梨香
ピカチュウ:大谷育江
ムサシ:林原めぐみ
コジロウ:三木眞一郎
ニャース:犬山イヌコ
ナレーション:石塚運昇
ゲスト声優
芦田愛菜
川栄李奈
濱田岳
大倉孝二
野沢雅子
中川翔子
山寺宏一
スタッフ陣
原案:田尻 智
監督:矢嶋哲生
アニメーションスーパーバイザー:湯山邦彦
エグゼクティブプロデューサー:岡本順哉、片上秀長
プロデューサー:下平聡士、松山進、知久敦、大日向俊
脚本:梅原英司、高羽彩
アニメーションプロデューサー:加藤浩幸、和田丈嗣
キャラクターデザイン:金子志津枝
総作画監督:西谷泰史、丸藤広貴
音響監督:三間雅文
音楽:宮崎慎二
アニメーション制作:OLM / WIT STUDIO
製作:ピカチュウプロジェクト
配給:東宝
あんず
主題歌は?
2018年のポケモン映画の主題歌はまだ決まっていないようです。
なので、こちらは情報が解禁され次第追記したいと思います。
過去のポケモンを復習するならココ
せっかく劇場に足を運ぶのであれば、過去のポケモンも見ておくとより楽しめると思いますよ☆
とは言え、いちいちレンタルして見るのは面倒くさいという人もいると思います。
そこでおすすめなのが「AmazonPrimeビデオ」という動画配信サービスです。
Primeビデオなら邪魔なCMも挟まれないし、スマホでいつでも見ることもできます☆
年間約4000円の契約なので、1ヶ月に換算すると約330円。
1日に換算すると約10円で使うことができる計算です。
他にもAmazonでの買い物送料が無料になったりといいことづくめなので、ぜひこれを機に登録を検討してみてはいかがでしょうか?
劇場版は今のところ対象外ですが、アニメは全話見ることも出来ます。
さらに、Amazonプライムは30日間の無料期間があります。
他の作品に興味がなければ「ポケモン」だけ見てすぐに解約すれば実質タダで見ることができます。
30日無料キャンペーンはいつ終わるか分からないので、この機会にぜひ☆