【無料体験あり】おすすめの動画配信サービスまとめ!

中毒者続出!フレデリックの人気曲ランキングBEST10!

フレデリック

中毒性の高い楽曲が魅力のフレデリックの人気曲ランキングBEST10!

今回は今注目を集めているバンドフレデリックの人気曲を、YOUTUBEの再生回数を元に調査し紹介しちゃいます!

皆さんが好きな曲は上位に入っているかな??

是非お見逃し無く!

フレデリックとは?

フレデリック
出典:http://image.news.livedoor.com

フレデリックは2014年にメジャーデビューを果たした神戸発のバンドです。

ギターボーカルの三原健司(画像真ん中)とベースコーラスの三原康司(画像右)は双子で、この双子の兄弟を中心に活動をしています。左はもうひとりのメンバーの赤頭隆児(あかがしらりゅうじ)さんでギターを担当しています。

 

メンバーの詳しいプロフィールについてはこちらの記事でまとめてます!お見逃し無く!

フレデリックは双子が結成したバンド?メンバープロフまとめ!

 

人気曲ランキングBEST10!!

さて早速フレデリックの人気曲ランキングを発表したいと思います!

今回はYOUTUBEにアップされている楽曲で、再生回数を基準に選ばせていただきました!

では見てみましょう!!

 

第10位!

[su_youtube url=”https://youtu.be/uPLBy_ZWqqA”]

第10位は「アウトサイドの海」!!

映画「死にたすぎるハダカ」の主題歌として採用されているアウトサイドの海が第10位にランクインしました!

シンプルなギターのリードで、裏声でのハモリが、アウトサイドの雰囲気をしっかりと作り上げています。

死にたすぎるハダカの映像と一緒に流れる音楽は、どこか寂しさも感じさせます。

10代の感受性が高く、不安定な時期を描いた作品も併せてチェックですね!

 

第9位!

[su_youtube url=”https://youtu.be/qW39DpY_-vM”]

第9位は「ディスコプール」!!

ディスコというタイトル通り、ノリが良く、ギターのストロークの切れ味が心地よいですね!

このMVはライブ映像となっており、盛り上がりを感じることができます

他のMVと比べても、歌唱力に差が無く、むしろMVがかなりライブに近い感じに収録されているんだなあと思いました。

ちなみにライブの時にはサポートのドラムが参加してくれています。

 

第8位!

[su_youtube url=”https://youtu.be/tW7psfCXkTw”]

第8位は「峠の幽霊」!!

目を見開いてゆらゆらと正面を向きながら歌う三原健司さんがとても印象的なMVですよね

メロディーを少しひねるというか、少し動かして、ゆるい雰囲気を作るのが特徴的ですよね。

この峠の幽霊は特にそれが強く出ています。

フレデリックらしさを全開にした雰囲気の楽曲になっています。

 

第7位!

[su_youtube url=”https://youtu.be/RZVjSMASq9M”]

第7位は「人魚のはなし」!!

まるで紙芝居を読んでいるかのようなMVになっていますよね!

タイトル通り、人魚のはなしをテーマに曲が作られており、物語調となっています。

私たちが知っている人魚姫像ではなく、井の中の蛙という扱いで人魚を描いています

自身に向けているのか、世間に向けているのか分かりませんが、皮肉や風刺のような要素を持った曲に仕上がっています。

 

第6位!

[su_youtube url=”https://youtu.be/Ia0I6FSPizE”]

第6位は「SPAM生活」!!

ゆるい!!フレデリック色全開!

ただ途中でめちゃくちゃいい声で歌いだすんですよね 笑

ゆるさやテンポの良さを狙った曲構成をしながら、メッセージ性も込めているこの曲。

 

死んだサカナのような眼をしたサカナのような生き方はしない

くだらない生き方はしない

-SPAM生活の歌詞より抜粋

 

歌詞が短く、繰り返しのフレーズが多いのも特徴的ですよね!

 

第5位!

[su_youtube url=”https://youtu.be/c9nUD4iwrSA”]

第5位は「ハローグッバイ」!!

これまでのゆるさから一転、突き刺さるような攻撃的な一面が見え、洗練された雰囲気を感じさせてくれる「ハローグッバイ」がBEST5にランクイン!

2015年に公開された楽曲で、これからの方向性が良く分かる作品になっています

ゆるさや中毒性のある楽曲はそのまま残しつつ、構成やボーカルのキーやメロディーラインなどが進化しているのが分かります。

サビにキャッチー性と迫る何かを感じさせてくれる曲に仕上がっています。

 

第4位!

[su_youtube url=”https://youtu.be/7OO8Egn-R0Y”]

第4位は「トウメイニンゲン」!!

新しく出来たMVは高確率で出演している女の子が魅力的!!!!

その女の子たちがシュールに踊るのも見逃せないポイントですよね!

この曲もサビがとってもキャッチーで非常に癖になります!

 

スポンサーリンク

第3位!

[su_youtube url=”https://youtu.be/oCrwzN6eb4Q”]

第3位は「オンリーワンダー」!!再生回数はなんと360万回越え

イントロがとってもリズミカルでキャッチーですよね。

張りあげる声がとてもかっこよく、その声を多用しています。そのため、これまで以上に楽曲に磨きがかかり、従来のゆるさを残しつつ、耳に残り、胸に残るものがあります!

 

君はオンリーワンなんだ!!という強いメッセージ性を込めた応援歌となっています。

惚れてまうやろー!!!

 

ちなみにおそらくフレデリックのMV史上最高人数の女の子達が躍り狂っています 

 

第2位!

[su_youtube url=”https://youtu.be/Q3sigAJXG1E”]

第2位は「オワラセナイト」!!再生回数417万回越え!

黒い服を着た女の人と、白い服を着た女の人がシュールに踊っています 笑

「終わらせないと」という言葉をここまで熱く、数多く歌っているアーティストは珍しいと思います 笑

 

全力でふざけていると、シュールさを感じ、それを突き詰めると、かっこいいの極みに達するから不思議です。

 

第1位!

[su_youtube url=”https://youtu.be/PCp2iXA1uLE”]

栄えある第1位は「オドループ」!!再生回数は圧倒的な1377万回越え!!

 

もはやフレデリックを語る上では欠かせない曲であるといえます。

これまで出てきたMV同様、近年のMVの特徴として綺麗な女性がシュールに踊るという定番の仕上がり。

このMVのシュールさはメディアでも取り上げられていましたよね。

このシュールさとかっこよさと、女性の綺麗さが絶妙に噛み合っており、中毒性の最高峰といえるこの曲。

これを聴いてしまった日には脳内エンドレスリピート必須です!!!!

 

まとめ

  • フレデリックは双子の三原兄弟を中心としたバンド
  • ゆるさが特徴的な楽曲が多い
  • MVでは綺麗な女性がシュールに踊るのが定番
  • 第1位はオドループ!

今後の活躍に耳も目も離せませんね!!!

 

あなたへのおすすめ