松尾レミの鋭い目つきは父親譲りだった?元グースハウスという意外な経歴もあるって知ってましたか??
今注目のGLIM SPANKYのギターボーカル松尾レミに深く迫ろうと思います!!
松尾レミプロフィール
松尾レミさんの簡単なプロフィールはこちらです。
名前:松尾レミ
生年月日:1991年12月7日
出身地:長野県豊丘村
担当:ギター、ボーカル、作詞作曲
出身高校:松川高校
生年月日にまず私は驚きました。
かなり若いですよね。現時点で24歳ということでしょうか。
GLIM SPANKYの活動期間としては2007年となっており、高校時代に結成してから約9年もの間活動してきた実力者なんですね。
出身地はかなり田舎だとインタビューで話していました。
家庭環境としてはおじいちゃんが日本画家だったこともあり、アーティスト一家とは言っても、絵の方がメインだったようです。後に音楽にも興味を持つようになり、次第に絵や音楽などの総合的なアートというものに興味を持つようになったそうです。
高校の美術の授業作品画像。
ものすごいレベルですよね。
松尾レミの鋭い目つきは父親譲り?
実は松尾レミさんの父親の写真などは公開されておらず、顔そのものが、ましてや目が父親ゆずりかどうかはわかりませんでした。
しかしながら、父親の存在は松尾レミさんのアーティストとしての人格形成に大いに影響していることは間違いないようです。
父親が音楽がとても好きで、家では洋楽・邦楽問わず、音楽が溢れている家だった様子。
また、松尾レミさんが興味が出てきたアーティストがいると話せば、そのアーティストに関連する音源まで買ってきて聞かせるほどだったとか。
松尾レミさんは「アーティストはルックスが物凄く高い割合で重要」と考えており、自身の美術的センス、父親を含めた家庭環境、そして自身が届けたい音楽性などを総合的に盛り込んで、鋭い目つきをした印象作りをしたのではないかと考えています。
GLIM SPANKYというバンド名もそもそも、「音楽業界への殴りこみ」といった表現が盛り込まれているため、挑戦的で、攻撃的なアーティスト像を作り上げているのだと思いました。
改めて画像を見てみても、普段はどちらかというと柔らかな表情をしており、優しい目をしていますよね。
アーティストとしての意識の高さがうかがえます。
松尾レミの経歴
子供のころから近所にあった教会のゴスペルチームでゴスペルを歌っていたという松尾レミさん。
小学校の時にはaikoやthe brilliant green、YUKIなどのいわゆるJ-POPなどを好んで聴いていたそうです。
中学校のときに、邦楽ロックのBUMP OF CHICKENやASIAN KUNG-FU GENERATION、RADWIMPSなどが好きになり、このあたりから音楽に対しての興味が大きくなっていったようです。
特に、他の人と違い、興味を持ったアーティストの後ろ側にある、どんなアーティストに影響を受けたのかということまで気になるようになり、BUMPなどの好きなアーティストのさらに好きなアーティストなどを探り始めたそうです。
そうやって、ブルースや、クラシックロックなど、様々なジャンルに触れることで、自分がやりたい音楽を見つけていったんですね。
松尾レミさんが当時好きだったアーティストのひとつASIAN KUNG-FU GENERATIONの記事もまとめてます。
⇒独断と偏見で選ぶアジカンおすすめ曲ランキングBEST10!【動画あり】
そして、高校のときにひとつ上の先輩に当たる自身のバンドメンバー、亀本寛貴(かめもとひろき)さんとバンドを組み、今のGLIM SPANKYが生まれました。
GLIM SPANKY結成後、ソロとして閃光ライオットというオーディションにて、全国5500組の中から14組のファイナリストに選ばれたことで注目を集めました。
その後2014年にミニアルバム「焦燥」でメジャーデビューしました。
[su_youtube url=”https://youtu.be/tI8FR19E6ck”]
また、メジャーデビュー後、スズキのワゴンRスティングレーのCMソングに採用。
[su_youtube url=”https://youtu.be/muI4crLebXo”]
1stシングル「褒めろよ」がテレビ東京系ドラマ「太鼓持ちの達人〜正しい××のほめ方〜」の主題歌に採用。
[su_youtube url=”https://youtu.be/HE4WwsgQSDg”]
アニメ鷹の爪団のエンディング曲として「WONDER ALONE」が採用。
映画「リアル鬼ごっこ」のイメージソングとして「リアル鬼ごっこ」にてタイアップ。
[su_youtube url=”https://youtu.be/VLwkN3IYph0″]
直近ではONE PIECEの映画『ONE PIECE FILM GOLD』の主題歌として「怒りをくれよ」が採用。
[su_youtube url=”https://youtu.be/4ZIMFp2YnVs”]
などなど、今超注目のアーティストになっています!!
元グースハウスメンバーって本当?
元々はPlay you houseと呼ばれるsonyのウォークマンのPR企画から始まった企画が現在の「Goose house(グースハウス)」。
YOUTUBEやUSTREAMライブなどで若者世代を中心に絶大な支持を集めている音楽グループ。
コンセプトとして、シンガーソングライター達がシェアルームに集まって、定期的に音楽活動をするというもの。
実は松尾レミは、この現在のグースハウスの前身であるPlay you houseにゲスト出演したことがあります。
そのため、元グースハウスメンバーというわけではなく、その前身のゲストだったというわけです。
[su_youtube url=”https://youtu.be/XXCzJK3-iZY”]これが当時の焦燥です。
今まで以上に荒々しく、まだ未完成にも感じる映像ですが、異質な雰囲気は十二分に伝わってきますよね。
これが6年ほど前の演奏ですので、どんどんアーティストとして研ぎ澄まされていっているんだなということを感じました。
これからも松尾レミさんの、GLIM SPANKYの活躍に目が離せませんね!
まとめ
- 松尾レミさんは長野県豊丘村出身
- 芸術一家に育ち、父親の音楽好きに影響を受けている
- 美術が得意で、絵がとても上手い
- 数々のCMや映画などで主題歌を担当
- 元グースハウスメンバーではなく、グースハウスの前身のPlay you houseのゲスト出演をしたことがある
今後ますますの活躍を楽しみにしています!
あなたへのおすすめ