【無料体験あり】おすすめの動画配信サービスまとめ!

まるで鬼奴!松尾レミのハスキー声の秘密はタバコの吸い過ぎなのか?

※本サイトのコンテンツは、商品のプロモーションが含まれている場合があります。

松尾レミ

あの人気漫画「ONE PIECE」の映画版「ONE PIECE Film GOLD」の主題曲に採用された、

GLIM SPANKYが今注目を集めています!そこで、そのGLIM SPANKYのボーカル松尾レミの声の秘密についてまとめてみました!

巷では鬼奴みたいだとか、タバコの吸いすぎだとかいろいろ言われているので、検証してみようと思います。

 

GLIM SPANKYってどんなバンド?

グリムスパンキー
出典:http://www.music-lounge.jp

GLIM SPANKYは2007年に結成された男女2人のバンドです

男女二人といえば、ELTなんかを思い出しますよね。

 

出身は長野県だそうです。

ギターボーカルは松尾レミさん、ギターは亀本寛貴(ひろき)さん。

元々は4人バンドだったようですが、ドラムとベースが脱退して、現在の形になっています。

最近注目を集めているように見えますが、2007年結成なので、活動歴としては結構長いなと感じます。

 

2人の野望は「日本語の楽曲で世界に打って出ること」だそうです。

 

バンド名の由来は?

ギターボーカルの松尾レミさんはケルト文化の伝説や幻想文学が好きだそうで、

そこから由来する「GLIM」という、灯火やかすかな光という幻想的な要素を持った言葉と、音楽業界や世界に向けて殴り込みをかけてやる!という意味を込めて、平手打ちという意味のSPANKという単語を組み合わせたんだそうです。

楽曲やMVなんかも松尾レミさんの思いや攻撃的な姿勢がビシビシ伝わってきますよね!

 

松尾レミの声は鬼奴みたい?

[su_youtube url=”https://youtu.be/4ZIMFp2YnVs”]

一般的なハスキーよりも2段階ぐらい上のような感じですよね。

ガツンとした声で、ざらつきや割れのような要素も持ち合わせていますよね。

その声で張り上げるとかっこいいのなんのって!!

その辺の男ならぶっ飛ばしてしまいそうな、そんなパワフルな声の持ち主だなと思いました。

 

さて、鬼奴との比較ですが、声のハスキーさでそのように言われているのではないかと思います。あと、顔ですね。

 

松尾レミ
出典:https://neauxclicks.files.wordpress.com

こちらが歌舞伎のようなメイクをしている松尾レミさん。

椿鬼奴
出典:http://image.pia.jp

こちらが鬼奴さん。

顔だちなんかはかなり似ていますよね。鬼奴さんは一応芸人ですが、ちゃんとしているときはかなり美人だと思います。

若いときはちょうど松尾レミさんみたいだったのかな?と思ったことでした。

後は髪型からかシシドカフカさんに似ているとの声もあるようです。

何にしても容姿がインパクトを持っていることは間違いなく、映像を通しても彼女の世界観を表現する良い要素になっていますよね。

 

容姿にインパクトがあるといえば、大森靖子もとても印象的です。

大森靖子はメンヘラなのか?椎名林檎と比較するのはナンセンス過ぎる

 

ハスキーな声はタバコの吸いすぎが原因?

ハスキーな声が注目を集めていて、その原因としてタバコ、また鬼奴さんとの比較で酒焼けなどの噂もありますが、調べてみましたが明確な情報はありませんでした。

MVにタバコが出てくるものがあるのですが、一度もくわえてはいません

仮にタバコを吸っているシーンを撮るなら、プライベートでも吸っているのであればそのまま吸った方が絵になりますが、そのシーンでは吸いかけのタバコを持っているだけでした。

そのため、私はプライベートでは吸っていないのではないかと考えています

また、10年に1度の声と音楽業界では注目されているところを見ても、もともとこういう声質なのかもしれませんね。

ただ、松尾レミさんの攻撃的な音楽であれば、それがタバコによるものであったとしても、むしろかっこよさに磨きがかかる気がします。

一度聞くと忘れられない松尾レミさんの声に、これからも「耳」が離せませんね!!

スポンサーリンク

GLIM SPANKY注目曲

[su_youtube url=”https://youtu.be/tI8FR19E6ck”]

最初の曲は「焦燥」

こちらはかなり前から松尾レミさんがソロでも歌っている曲でした。

矛盾を盾にした大人たちは

本当が何か嘘が何かって事を忘れてる

苦しい今に慣れた僕らは

真実はどこにもあるって事を知ってる

―焦燥の歌詞より抜粋

彼女は現時点でまだ24歳だったと思います。

かなり前に作っている曲で、高校生くらいの時の作品ということになります。

それをバンドとしてアレンジしている曲。

注目すべきは歌詞ですよね。

攻撃的に社会の現状について言及しつつ、時間についての焦りを歌にして奏でている。

彼女のこの声と、この歌詞、楽曲全部が、まるでこちらをにらみつけているかのように、なんだか心もとない気持ちにさせられます。

 

[su_youtube url=”https://youtu.be/HE4WwsgQSDg”]

最後に紹介するのは「褒めろよ」。

タイトルが命令形ですね 笑

MVが非常にシュールで、歌舞伎や、操り人形のような動きを模した振付が印象的です。

そこに松尾レミさんの超ハスキーな声で責め立てており、なんだかぞくぞくさせられます。

曲だけ聞くとぞくぞくなんですが、MVのシュールさがいい塩梅に中和してくれて、MVも含めて曲全体の完成度が非常に高い曲です。

 

まとめ

  • 松尾レミさんは男女ユニットのGLIM SPANKYのギターボーカル。
  • 松尾レミさんは鬼奴に顔のパーツが似ている。
  • 松尾レミさんはおそらくタバコはプライベートでは吸っていない。
  • 10年に1年と言われる特徴的な声の持ち主

超有名なCMや映画の主題曲などとのタイアップも活発化しており、今後の活躍に目が離せませんね!

 

あなたへのおすすめ

 


Warning: Undefined array key "position" in /home/bst-smile/nekonekonoheya.com/public_html/wp-content/plugins/quick-adsense-reloaded/includes/template-functions.php on line 3349

Warning: Undefined array key "position" in /home/bst-smile/nekonekonoheya.com/public_html/wp-content/plugins/quick-adsense-reloaded/includes/template-functions.php on line 3349