Warning: Undefined array key 4 in /home/bst-smile/nekonekonoheya.com/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 21
Warning: Undefined array key 4 in /home/bst-smile/nekonekonoheya.com/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 33
最近ラジオなどで良く流れているMrs.GREEN APPLEの楽曲。
あまりにもキャッチーで、心地の良いサウンドを奏でる彼らは「ブレイク必至」と言われています!
今回はそんなMrs.GREEN APPLEの人気曲をご紹介!
気になっていたけどあまり深く聴けてないなという方は特におすすめですよ!
Mrs.GREEN APPLEってどんなバンド?
Mrs.GREEN APPLEは最近人気急上昇中の5人組バンド!
ギターボーカルの大森さんが作詞・作曲・編曲すべてを手掛けており、そのメロディーラインのキャッチーさと、リズミカルさと爽快なハイトーンボイスで世のリスナーを瞬く間に虜にしているバンドなんです!
最近はラジオなどでも良く流れており、まさにPOP系バンドのど真ん中を突き進むバンドなんです。
今日はそんなMrs.GREEN APPLEの人気曲ベスト10をランキングにして紹介しちゃいます!
歌詞についても取り上げているので是非チェックしてみてくださいね!
Mrs.GREEN APPLEのメンバープロフなどが知りたい方はこちらの記事をご覧ください^^
⇒反則的なキャッチーさ!Mrs. GREEN APPLEのメンバープロフまとめ!
Mrs.GREEN APPLEの人気曲ランキング第10位~4位
第10位!「ミスカサズ」
[su_youtube url=”https://youtu.be/JdQcqTzR0WE”]
「やり場の無い気持ちには名前は無い
綻びも紡ぎ目も」
「好きではないから そっぽを向いて
愛してないから 大丈夫って
独りじゃないから 肩寄せあって
見透かせないから ミスカサズ」
–ミスカサズの歌詞より抜粋
キャッチーで明るい曲が多いMrs.GREEN APPLEとしては少し珍しいテイストの曲。
ダークさを含ませています。
サビの突き抜ける声がかっこよく、胸に刺さります。
動画のイラストとメロディーが見事にマッチして、より歌詞が胸に来ます。
曲名のミスカサズが、サビの前に韻を踏んで入るため、メロディーが頭に残る上に、ミスカサズという耳慣れない言葉が脳内エンドレスリピート状態に・・。
名曲です。
第9位!「リスキーゲーム」
超リズミカルでノリノリのこの曲。
Aメロの優しい声でやられちゃいそうになりますよね。
リズムを刻んでるギターがとっても印象的な曲ですよね。
タイトルどおり、「人生はリスキーゲーム」をテーマに唄っています。
このポップでロックなメロディとは裏腹に深い歌詞にも注目の一曲です!
第8位!「ナニヲナニヲ」
[su_youtube url=”https://youtu.be/uzyAw7ajW_s”]
「誰を思っていたいの?」
「何も聞こえやしないよ」
意味なんて無いからさ 身を潜めて謳う
「何を生かしていたいの?」
「何を殺してみたいの?」
所詮どんな奴でもやがて灰になって空を舞うんだ
-ナニヲナニヲの歌詞より抜粋
こちらもイケイケのナンバー。
キーボードが入っていることでただかっこよくではなく、少しPOPよりになっているような気がしますね。
Bメロのゆるやかになるメロディーラインからのサビで、もうバーン!!と頭をぶち抜かれるような気分になります。
こちらも歌詞が凄い。
ちなみに私の中でのBEST3に入ります。
そんな曲が8位にいるというのが、このMrs.GREEN APPLEの凄いところです。
まだまだ名曲目白押し!
第7位!「ノニサクウタ」
今日もあなたは一生懸命頑張りすぎたね
でも誰も褒めてくれないのに寂しさ覚えてるね
大丈夫 この唄はあなたを
救いに来たヒーローさ
-ノニサクウタより抜粋
野に咲く花に例えて、頑張る人を優しく包むように励ます応援ソング。
「寄り添う」「包み込む」という表現がふさわしく、優しく穏やかに唄う大森さんの声と、少しファンタジーの要素を感じさせるメロディーや楽器隊が、穏やかな気持ちにさせてくれます。
頑張りすぎて疲れた人におススメです。
第6位!「umbrella」
しっとりと聴かせるバラード。
劇場型に盛り上がる曲構成で、壮大な雰囲気を醸し出しています。
色が付いたら 僕に名前をと
空が茜色に染まるあの様に
君が笑えるならば側にいよう
僕が傘になる 音になって 会いに行くから
lala… umbrella
-umbrellaの歌詞より抜粋
ここまでで私はかなり恐ろしさを感じています。
だってこれまでの曲を作曲した大森さんは19歳。
ニュースでは19歳は少年と言われる年齢です。
歌詞の深さや優しさは、とても10代のものとは思えない。
すばらしいの一言です。
第5位!「我逢人」
ロック&ポップな曲!!
熱くポップに歌い上げるこのナンバーはまさにMrs.GREEN APPLEの真骨頂!
貴方は優しさで
傷を負う日もあるけど笑って
でも貴方の微笑だけじゃ
救われない世界が心底嫌いになりそうだ
-我逢人の歌詞より抜粋
こちらの歌詞も深い。
ただ嘆くだけではないのがポイントです。やはりキャッチーでポップな楽曲が特徴なMrs.GREEN APPLEは、最終的には前向きに歌い上げるんですよね!!
第4位!「パブリック」
[su_youtube url=”https://youtu.be/QEaKVmkQ6I4″]
「人は純白に輝く生き物だ」
それはどうかな ほら またあちこちで
諍(いさか)いが止まぬ変わらない世の中だ
「人が作り上げた」皮肉なもんだ
知らぬ間に誰かを傷つけて
人は誰かの為に光となる
の丸い地球に群がって
人はなにかの為に闇にもなる
-パブリックの歌詞より抜粋
BUMP OF CHICKENを彷彿とさせる、深く、でも心地の良いイントロから始まるこの曲。
サビからの爆発力が凄まじく、歌詞が胸に刺さる刺さる!!でも頭を振って目を閉じながらこの世界に入り込んで聴きたくなるような、そんな名曲が第4位となりました!!
さて、いよいよ人気曲ランキング第3位の発表です!
Mrs.GREEN APPLEの人気曲ランキング第3位~1位
第3位!「StaRt」
[su_youtube url=”https://youtu.be/OTUtF7ZxRN8″]
「やっとこさ 幕開けだ
ほら寄って集って!お手を拝借!
スタートラインに立った今
そう 武装と創と造で登場!!!!!」
「幸せな時間をどれだけ過ごせるかは・・・・
微々たるものでも愛に気づけるか。
さあ 試されよう」
-StaRtの歌詞より抜粋
突き抜けるようなポップチューン!
曲がほんとにノリノリのイケイケで、歌詞を改めてみてみてさらにびっくりというこの曲。
SEKAI NO OWARIのポジションをそのまま食ってしまうんじゃないかと感じてしまう名曲。この曲を初めて聴いたとき、やはり天才というのはいるのだなと痛感しました笑
ちなみに私の中ではNo.1の曲です!
第2位!「Speaking」
[su_youtube url=”https://youtu.be/4KUA-1DvQZk”]
「ねえ聞かせて 君の好きな歌はなに?
ねえ例えば このままどこかへ抜けだして
心臓のblueを隠さずに話をしよう」
「ねえ聞かせて 君の好きな人は誰?
この世界が愛に満ちたらいいのにな
本能のbluesを隠さずに叫んでみてよ」
-Speakingの歌詞より抜粋
エレキギターのビートと、ドラムのバスがかっこよすぎる!!
歌詞を見てくださいよ!!1番の歌詞の心臓のblueと2番の歌詞の本能のbluesで韻を踏んでいるんですよ!?
もう開いた口がふさがりません。
こんな人が要れば良いのになと、こうやって寄り添ってくれたら幸せだろうなと思わせてくれる、優しい応援歌。
愛にあふれてる!!!
第1位!「サママ・フェスティバル!」
[su_youtube url=”https://youtu.be/25kQyBF6mz4″]栄えある第一位は「サママ・フェスティバル!!」
暑い季節にもってこいの、海に行きたくなってしまうポップチューンがナンバーワンに選ばれました!!
Mrs.GREEN APPLEの魅力が詰まりすぎてるくらい詰まっている曲!
メグリメグル中 君を見つけた
運命の出会いを信じてみましょう
wow サンサン太陽
wow ギラギラ浴びて 遊ぼう
サママママ・フェスティバル!
ワクワクしちゃうよね
-サママ・フェスティバルの歌詞より抜粋
ギターボーカルの大森さんの目標は紅白に出る事だそうです。
もうこの曲なんてそのまま出れそうですよね。音楽性の高さ、明るさ、メロディーラインのキャッチーさ、歌詞。もう言う事は何もありません!!
近い将来大晦日にNHKで見れる日が来ることを確信しています!
まとめ
- キャッチーでポップでロックなメロディーが特徴!
- 歌詞が深い!優しい!!
- 作詞作曲を全て手がけている大森さんは超天才
今後の活躍に期待しまくりです!!!
あなたへのおすすめ
- 反則的なキャッチーさ!Mrs. GREEN APPLEのメンバープロフまとめ!
- ブレイク必至!ポルカドットスティングレイってどんなバンド?
- 初心者にオススメ!KANA-BOON人気曲ランキングTOP10!【動画あり】
- 独断と偏見で選ぶアジカンおすすめ曲ランキングBEST10!【動画あり】