独断と偏見で選ぶASIAN KUNG-FU GENERATIONのBEST10!!!
やってきましたこの独断と偏見シリーズ。
たまに暴走します。
好きすぎて客観視できないんです。
だから皆さんと違うかもしれません。
でも、分かる人には絶対伝わります。
ASIAN KUNG-FU GENERATION(略してアジカン)
20代、30代の男子で知らない人は居ないんじゃないでしょうか。
それほど絶大な人気の4人組ロックバンドです。
そんな人気のロックバンドのランキングを独断と偏見で勝手に作っちゃいました!
それでは行ってみましょう!!
10位 「今を生きて」
iTunesのランキングでもBEST10に入っているこの曲。
10周年イヤー第一弾のシングルとして発表。
「横道世之助」という映画の主題歌に採用されました。
「優しく笑って
今日でさよならしようぜ Baby
永遠を このフィーリングを此処に刻み込もう
駆け出そう世界へ Say yeah!!!
肉体の躍動だBaby
永遠を このフィーリングをずっと忘れないでいよう」
ボーカルの後藤さんの、生き様、哲学を感じられる一曲です。
9位 「ワールドアパート」
この突き抜けるサビの疾走感とシャウト!!
「遠く向こうで
ビルに虚しさが刺さって
六畳のアパートの現実は麻痺した
目を塞いで
僕は君を想い描いて
想像の世界で君も全部なくして
分かったよ」
まるで絵画のような歌詞。
情景が思い浮かぶようで、心に刺さって、それが後藤さんの声と混ざり合って覚醒!!!!みたいな。
ものすごい完成度の高い曲だと思います。
カラオケで歌うとスカスカになるんで、やっぱりアジカンはすごいです。笑
8位 「絵画教室」
通常TOP10には入ってこないだろうこの曲。
Aメロから好き!!!
アジカンの魅力はカッコいいんだけども、ゆるい。
そのゆるさから急に来るシャウトに心臓を撃ち抜かれるんです。
「芽生えてしまった感情を分かっているくせに放棄して
自分で作った愁情に浸らないでよ
プラスマイナスの勘定で量っているうちに
心まで染まってしまったその色は
君じゃないだろ」
君じゃないだろ。
都会でサラリーマン生活していると、ほんとそうやって染まっていってしまう。
それを咎めるわけではなくて、気付いてくれるというこのうれしさ。
たまらん。
サビがAメロみたいな少し変わった構成をしています。
音楽も最高にかっこいい。
7位 「海岸通り」
名曲中の名曲。
これは正直もっと上位でもいいくらい。
でもこの上もまだまだいい唄があるんですよー!!!
最大の魅力はこのメロディライン。
Aメロからサビまでの流れ、Cメロとかもういうことなし。
ロックな曲が多い中、割と静かめのこの曲は、恐ろしく刺さる!!
「あれがない これもない
どんな希望も叶えたい欲張り
そんな僕らの足りないものだけそっと包むように」
海岸通りの夕方に吹いた風に春を感じ、上の歌詞のような思いを馳せる。
はあ。惚れるわ。
6位 「フラッシュバック」
これはライブで聞いたら発狂するレベルのかっこよさ。
サビが秀逸の一言
「旋風(つむじかぜ)ふけ
醜い過去から消し去って
強く願うそれ
あの日の未来がフラッシュバック」
ベタ惚れ。
5位 「アフターダーク」
なんてセンスのいい楽曲なんでしょうね。
こちらもAメロから全てが秀逸の曲。
羽が生えた主人公と、檻で歌うアジカン。
「夜風が運ぶ淡い希望乗せて
何処まで行けるか
それを拒むように世界は揺れてすべてを奪い去る
夢なら覚めた
だけど僕らはまだ何もしていない
進め」
サビの最後の「進め」が最高すぎる。
おそらく応援ソングだと思います。
こんなカッコいい応援ソングあります?
僕らはまだ何もしていない・・・進め!!!!
4位 「遥か彼方」
カラオケに行くと大体PVが流れるんですが、
学生時代に本当に憧れました。
びしょびしょになりながらギターをかき鳴らすんです。
最初のベースからもうかっこよすぎる。学生時代バンドをしていた人なら憧れの存在、
そして構成。
「生き急いで搾り取って
縺れる足だけど前より
ずっとそう、遠くへ
奪い取って掴んだって
君じゃないなら
意味はないのさ
だからもっともっともっと遥か彼方」
こちらも応援歌。
悩んで立ち止まってるときに聞くと、走り出したくなる一曲です。
3位 「ソラニン」
世間的にはおそらく1,2番を争うレベルで有名な曲では無いでしょうか。
最初のイントロ。
しびれたものです。
浅野いにお原作漫画、「ソラニン」という映画の主題曲。
宮崎あおいが劇中で歌ったことでも話題となりました。
「あの時こうしてれば あの日に戻れれば
あの頃の僕にはもう 戻れないよ」
幸せはふとしたときに終わりを迎えてしまう。
人生の儚さと、それでも進もうとする人の強さを描いた名曲中の名曲です!
2位 「Re:Re:」
2004年に作られたこの曲。
およそ一回りの時を経て、アニメ「僕だけがいない街」のオープニングソングに採用されました!
今注目のこの曲は、私の中でも思い出の曲。
かつての曲が今こうして改めてスポットを浴びることに喜びを覚えます。
さて、栄えある第1位の発表です!!!
1位 リライト
ほぼ文句なしでしょう!!
超人気アニメであった「鋼の錬金術師」のオープニングテーマ曲。
カラオケでは必ず歌うこの曲が、私の独断と偏見によるランキングでは第1位となりました!
もうサビがすごすぎる!!キャッチ―過ぎる!!かっこよすぎる!!歌詞が良すぎる!!!
もう最高。
惚れ死・・・・・。
「消して リライトして
くだらない超幻想
忘られぬ 存在感を
起死回生 リライトして
意味のない想像も君を成す原動力
全身全霊をくれよ」
けしてー!!!!!!!!!!!!!リライトしてー!!!!!!!!!!!!!!
叫びまくってます 私。
ということで!
アジカンの歌はそれぞれに推し曲があると思いますが、私の独断と偏見によるランキングBEST10をお送りしました!!
次回をお楽しみに!
おまけ
アジカン大好きなミーナの一番好きな曲もオマケで載せておきます〜!
分かる〜という方いたらコメント下さい〜。