「カネコアヤノ」
モデルのような美少女は、「生まれる時代を間違えたアーティスト」として今話題のシンガーソングライター。
「はっぴいえんど」、「たま」、「町田康」といったアーティストの影響を受けたという彼女の楽曲はどこか懐かしい響きがする。
アーティストに必須な聞き手との共通点と、まったく違う所。
その両方が痛いくらい伝わってくる。
初めて聴く曲に、懐かしさを感じるというのは非常に稀なこと。
Wikipediaにも取り上げられていない、まだまだ隠れ家的な存在。
でもいつか彼女は誰もが知る有名なアーティストになるのではないでしょうか。
そう思わせてくれる自然体で、誰もに愛される、そんなアーティスト「カネコアヤノ」。
今日は彼女の楽曲とプロフィールをチェックしてみましょう!!
カネコアヤノのプロフィール
http://www.spirituallounge.jp
生年月日:1993年1月30日
出身地:神奈川県横浜市
職業:シンガーソングライター
出身高校などは公表されておらず、高校卒業後ライブ活動を始めた模様。
<以下公式WEBサイト参照>
高校在学中に「はっぴいえんど」、「たま」、「町田康」などの音楽に影響を受け、ギター、作詞作曲をスタートさせる。
2012年5月にミニアルバム『印税生活』を制作。
ちなみに、この印税生活は手売り限定のアルバムであるため、このアルバムそのものは今は販売されていない。収録曲の一部は後のアルバムに収録されているものもある。
同年6月には女性バンドSCANDALのツアー東京公演のオープニングアクトを務め、その後も東京都内を中心にライヴ活動を行なっている。
2013年2月には西田シャトナー原作の舞台『ソラオの世界』に主人公ソラオの幼少期役として出演するなど、舞台俳優としての活動もある模様。
2014年5月初の全国流通盤『来世はアイドル』をリリース。
また「MOOSIC LAB 2014」市川悠輔監督作品「恋文X」に主演・主題歌が決定するなど、音楽活動だけでなく多方面に活動している。
さっそくカネコアヤノはどんな曲を歌っているのか、今一番生まれてくる時代を間違えたアーティストの生み出す懐かしい音楽とはどんな音楽なのか。
チェックしてみましょう!
カネコアヤノの曲
カネコアヤノ「スイミング」MUSIC VIDEO
放り投げるように、言葉をメロディーに載せるのが印象的。
可愛らしい顔からは少しイメージの出来ない、低めの声。例えるならば少年のような声だろうか。
楽曲は懐かしさを感じるだけあり、1970年代のジャズやアコースティックに多用されたスライドギターを駆使しているのが分かる。
楽曲やメロディーそのものがとてもシンプル。だからこそ、ひとつひとつの言葉がなんだか胸に刺さる。
忘れてしまった青春を思い起こしてしまうような、今ならば恥ずかしくていえないような胸に秘めた思いを代弁してくれているかのような、そんな歌。
個人的に私がおススメするのが次のこの曲。
カネコアヤノ「はっぴいえんどを聴かせておくれよ(仮)」MUSIC VIDEO
彼女がどんな人なのか、それが良く分かる楽曲になっています。
心の叫びを形にする楽曲は多くあるんですが、彼女の場合は心の声が駄々漏れ?って感じなんです 笑
なんだか独り言を聞いちゃっているみたいな、物凄く自然体。
だからこそ共感を抱くんです。社会人として色んな余裕を捨てて生きていっている人が多い世の中で、1人だけ時間軸が違うというか、子供のままそのまま大人になっているというか。
これを40代、50代で歌って欲しい。そのタイミングで歌われたら多分私泣いてしまうと思います。
それだけまっすぐに自然体の思いを歌にした曲。疲れた日に、張りつめてる日々におすすめです。
カネコアヤノ『銀河に乗って』MUSIC VIDEO
銀河、宇宙を模したギターサウンドとエコーを聞かせた力強いドラムサウンド。
この銀河に乗っては割りと最近の曲になるのですが、彼女の純真さと、自然体の良さをちゃんと残したまま、より物語性やメッセージ性、音楽性を豊かにした一曲。
彼女の今後の方向性を良くあらわしていて、彼女にしか表現できない楽曲に仕上がっています。銀河という大きな大きなものをタイトルに冠しているにも掲げているけれども、ストレートな思いや、距離感の近い思いの溢れている、ギャップが面白い曲。
青春ソングでありながら、人生の核心をついているような、幼いようで、とても大人な曲になっています。
カネコアヤノCD情報
「来世はアイドル」 全8曲入り
カネコアヤノの初の全国流通盤CDで、未発表曲に加えて2012年発売の『印税生活』に収録された「はっぴいえんどを聴かせておくれよ(仮)」も収録。
「恋する惑星」 全10曲入り
2015年11月に発売され、「銀河に乗って」など全10曲を収録。
カネコアヤノまとめ
- 今一番生まれてくる時代を間違えた女性アーティストとして注目
- 懐かしく、シンプルな楽曲が特徴の美少女シンガーソングライター
- 「はっぴいえんど」、「たま」、「町田康」に影響を受ける
- 舞台や映画など、音楽だけでなく多方面に活動中
今後の活躍に期待ですね!
あなたへのおすすめ