こんにちは、ミーナです。
アウトデラックスを見ていたらすごい逸材を見つけました!
それが今回紹介する慶應義塾大学に通う偏差値105の天才・篠原かをりちゃんです。
この子すごい面白い!今後もバラエティーに呼ばれる可能性大アリだと思います。
そんな篠原かをりちゃんを今回はピックアップしていきたいと思います。
目次
篠原かをりのプロフィール
名前:篠原かをり
生年月日:1995年?月?日(分かり次第追記します)
年齢:20歳
血液型:B型
出身高校:横浜雙葉学園(よこはまふたばがくえん)
在学大学:慶應義塾大学
偏差値105ってどういうこと?
まずは偏差値について触れておきましょう。
偏差値105って何?笑
あんず
アウトデラックスでのかをりちゃんの話によると、生物がずば抜けて大好きで、一時期気が狂ったように生物の研究をしていたそうです。
なんでも自分で生物の問題を作って自分で解くという作業をしていたそう。(もはや先生レベル!?)
その時期に生物だけの偏差値が105という数字になったようです。
なるほどあくまで生物に限り偏差値105だったというわけですね。
ちなみに生物以外は興味がないようで、数学は偏差値25だったようです。
あんず
生き物大好き過ぎてゴキブリを飼っているという噂も!
そんなかをりちゃんですが、本当に生き物に興味津々すぎてヤバイみたいです。
なにやらゴキブリを飼っているという話を番組内でしていました。
ゴキブリと言っても可愛らしいペット用のゴキちゃんみたいですが…。
そんなペット用ゴキちゃんの画像もありますが、人によっては刺激が強いかもしれませんので見たい人だけ下のリンクから見て下さい…。
↓
さらに篠原さんは生き物を食すことにも並々ならぬ興味があるようで、セミをカラッと揚げて食べてみたり、ワニをサクッと鍋にしたりして食べたりもするようです。
とにかくなんでも自分で一度試してみないと気がすまない!
そんな好奇心が彼女の原動力のようです。笑
彼氏も飼いならしている?
ゴキブリを見事に飼いならしているかをりちゃんですが、実は彼氏も上手に飼いならしているようです。
というのも、彼氏を使って生物実験をしているのです。笑
なんと、彼氏が寝ている間にハムを食べさせたらどうなる?という実験を夜な夜な繰り返していたそうです。笑
「人は寝ながら物を食べることが出来るのか?」
何度も言いますが、彼女の原動力はいつだって好奇心です。
でもみなさん、結果どうなったのか気になりますよね?
答えは、、、
見事にハムを寝ながら粗食したそうです!笑
やってみないと分からないもんですね〜
そんなの出来るわけないじゃんと思っても、意外に出来たりするということは案外多いものですね。
こうやって今日も篠崎さんは彼氏を見事に飼っているのでしょう。
スポンサーリンク