「コメリでマスクを購入できたら嬉しいけど、いつの時間に入荷しているのか知りたい。」
「家の在庫が少なくなってきているから早くマスクを手に入れたい…。」
そのような疑問に答えます。
✓もくじ
■コメリのマスク入荷時間
■コメリのマスク最新入荷状況
■マスクの入手確率が高い穴場はどこ?
マスクの品切れが深刻になってきていますね。
ウイルス予防はもちろんのこと、花粉症で悩まされている人も多くいらっしゃることと思います。
そこで今回はコメリのマスク在庫状況と入荷時間について、ツイッターでの生の声を元に調査してみました。
コメリのマスク入荷時間
コメリのマスク入荷時間を調査してみた結果をまとめます。
- 基本は朝一が購入しやすい
- 日中でも入荷の可能性はあるがタイミングは読めない
- 全体的に購入できる可能性は低い
コメリでは入荷があれば基本朝一が一番購入しやすいようですが、そもそもの入荷数が少ない印象でした。
一応日中の入荷もあるようなので、近くに立ち寄った際は一応見て回るのもアリかと思います。(あまり期待はできないとは思います)
朝一からマスク探ししたけど、火曜日の中野市には全くなし!!
行った所→ウェルシア、イオン、マツキヨ、カインズ、カワチ、D2!!
後ろに並んでたじいちゃんが言うにはコメリに2箱あったらしい!— nozomi (@nozomi0215) March 17, 2020
5月10日追記
5月に入ってだいぶ入手報告が増えてきたようです。
コメリのマスク最新入荷状況【5月10日更新】
コメリでマスク山積み😁
30枚で798円でした pic.twitter.com/HgWLe55rpz— 宮崎農園~白いダイヤ (@lI5T6JUCi63ANhS) May 9, 2020
今日は朝から混んでるなぁと思ったら、コメリにマスクが並んでるw
— みひろ。黒忍黒Z (@tochabooo) May 6, 2020
朝からコメリホームセンターへ買物に行ったら日本製のマスクが売ってました♪5枚でも嬉しいよ〜♪#マスク #コメリ pic.twitter.com/QqpKUZeHV2
— 奈美子♪ (@namiko_1102) April 26, 2020
ウェルシアやコメリにマスクあったよーと聞いたから行ったけどやっぱ全く無し。運だよなこれは~
しかしいつも450円で60枚入りを買ってた自分としては
3000,4000円も出してマスク買いたくない(・・;)— さくあや (@RLaugher) April 18, 2020
コメリでの入手報告は本当に少ないですね…。
今日はガソリン給油の為に出かけたが、途中で寄ったコメリにてマスク10枚ゲット、我が家はマスク二枚だけあてにしてはいられない。同じ資金使うのなら1世帯60枚位あてがって欲しいと思っています。今日もスーパー等ではマスク探しやトイレットペーパー購入される人が多かった。国の政策に不安が多い。 pic.twitter.com/5bEu0NQlj7
— 駒井 康夫 (@qq2y3af9k) April 9, 2020
マスク50枚入りの物。コメリで600円位で買えた。でもさ、同じ商品がヤフーショッピングのサイトで3000円でお店出しで売ってたけど転売とはいわないだろうけどこういうのは違反にならないのだろうか?#コロナウィルス#マスク#アベノマスクウケる
— DoRaN (@DoRaNdoragon) April 5, 2020
コメリ様でマスクが1,200円らしい、という根も葉もない不確かなつぶやきが目に留まったので、大切なスポンサーであるコメリ様の名誉のために昨日のレシートをUPする。#コメリ#albirex pic.twitter.com/RT3uiilJv9
— へぎ (@hegi_alb12) April 2, 2020
今日は、コメリでマスクが買えた。なんかそれだけで、満足感ある一日となった。
今冷静になって考えると…マスクで満足感って😓でも、🏥には一枚もマスク来ません。仕事には必要です。国が買い上げたマスクはどこへ??#コメリ
— ayumi (@ayumi_ssk) April 2, 2020
コメリでマスク入荷してたけど、普段398円くらいのなのにマジで足元見られてるな pic.twitter.com/PNzvCUHPi7
— 今井メロディ (@nykz_) March 29, 2020
今日は能登の七尾市の最大の書店の女の子に聞いた。
俺「どう、七尾市ではマスク売ってる?」
彼女「いいえ、どこにも売ってないです」次に、能登里山街道を南下。千里浜を見ながら高速を降りて、羽咋市のホームセンターコメリの店長に聞いた。
俺「マスク売ってる?」
店長「全く入荷してこないです」— 佐渡島、ああ佐渡島。 (@sadogashima3210) March 25, 2020
ツルハ、コメリ、ヤマザワ、薬王堂、
マスク撃沈_| ̄|○
心なしか、袋ラーメンや、カップラーメンが無くなってた‼️
お米を買ってあげて下さい。— 帰って来た白猫(=゚ω゚=) (@nNs7hDmALKr4GrA) March 26, 2020
今晩は。
朝は寒かったのに…。
良い天気に成りました。
花粉でマスク外せない
マスク売ってない。
お花を買いにコメリに行った時
レジの方に「マスク無いんですね」と
聞いたら「一つ有りますよ」って。
さっき入ったのですがそれで終わりですって…。「セーフだった」 pic.twitter.com/RK2N7Uetyr— おkei (@Keiko0524S) March 21, 2020
コメリのマスク入荷報告は非常に少ないです。
そもそもの入荷数が少ないようなので、何かのついでに立ち寄ってみるくらいで良いかもしれませんね。
マスクの入手確率が高い穴場はどこ?
マスクの入手確率が高い穴場を調べてみました。
結論から言えば、
- コンビニ
- 100均
で手に入ったという情報が多いようです。
また、超穴場として
- パチンコ屋の景品
でマスクをGETしている人もいらっしゃるようです。
また、少し割高でも良ければ通販サイトでも購入も可能です。

相場としては使い捨てマスク50枚で3000円前後となっているようです。
ちなみにおすすめはこちらの「洗って何度も使えるマスク」です。
※数量限定で予約受付中ですのでお求めの方はお早めにどうぞ。
こちらを家族分用意しておけばひとまずやり過ごせるでしょう。
また、通販の場合は商品価格が通常通りでも送料がぼったくり価格になっていることもあるそうなので、送料もしっかり確認してから購入するようにしましょう。
使い捨てマスクの使い回しは何回まで大丈夫?
「使い捨てマスクって何回まで使い回しできるんだろ?」
今家にあるマスクで凌いでいこうと思うと、どのくらい使って大丈夫なのかも気になるところですよね。
専門家の意見によると、
飛沫を防ぐだけであれば穴が空くまでは使っても大丈夫!
とのことでした。
とは言え「マスクの内側に付いたウイルスは危険じゃないの?」と気になりますよね。
これに関しては専門家によると、
マスクの内側に付いているのは自分のウイルスなので汚れと同じくらいに思えばOK
とのことでした。
ただ、どうしてもニオイなどはキツくなっていくので、限界はありそうですけどね。。
【まとめ】コメリのマスク入荷時間と在庫状況
- 入荷頻度と入荷数はかなり少ない印象
- 購入を狙う場合は基本朝一が良さそう
- 日中でも入荷タイミングはあるが読めない
コメリでのマスク購入はかなり難しそうな印象でした。
これならコンビニや100均の方がまだ可能性高いと思われます。
探し回るのが面倒という方は多少割高でも通販で購入するのもアリかなと思います。(筆者は探し回る時間が無駄と感じて通販で購入しちゃいました)
無事マスクがあなたの手元に行き渡ることを願っています。