「マツキヨでマスクを購入できたら嬉しいけど、いつの時間に入荷しているのか知りたい。」
「家の在庫が少なくなってきているから早くマスクを手に入れたい…。」
そのような疑問に答えます。
✓もくじ
■マツキヨのマスク入荷時間
■マツキヨのマスク最新入荷状況
■マスクの入手確率が高い穴場はどこ?
マスクの品切れが深刻になってきていますね。
ウイルス予防はもちろんのこと、花粉症で悩まされている人も多くいらっしゃることと思います。
そこで今回はマツキヨのマスク在庫状況と入荷時間について、ツイッターでの生の声を元に調査してみました。
目次
マツキヨのマスク入荷時間
マツキヨのマスク入荷時間を調査してみました。
結論から言えば、マツキヨに限らず薬局系は朝一が一番入手しやすいようです。
ただし、毎日マスクが入荷しているわけではないようなので注意してください。(わりと無駄足になってしまうことも多いようです…)
とは言え、夕方以降にゲリラ販売していることもあるようなので、お仕事帰りに寄ってみるのはアリかと思います。
また、朝一は行列が出来てしまうことが多いので、マスク購入を狙うのであれば開店30分前くらいにはお店に行った方が良さそうです。
マツキヨにこんなに並ぶってマスク入荷したんか? pic.twitter.com/yZaWU4dYdZ
— dainamaito123456 (@dainamaito12341) February 19, 2020
4月12日追記
現在マツキヨでは朝一の販売を中止している店舗も増えているようです。
ですので朝一並ぶ場合は朝一販売があるのかを店舗に事前確認しておくと良いでしょう。
ようやくうちの地元のマツキヨさんが開店時からの販売をやめてくれる。
これで仕事帰りにマスクとかアルコールジェルが買えるかもしれない…— くけこ👾取引&D垢 (@hoihoihohohoi2) April 12, 2020
マツキヨのマスク最新入荷状況【5月10日更新】
マツキヨにて、アイリスオーヤマのマスク7枚入り 327円にて購入‼️#マツキヨ #アイリスオーヤマ #マスク #マスク買えた#福岡#コロナ対策 pic.twitter.com/vehRfaABPF
— luvso36 (@luvso36) May 10, 2020
マツキヨで買い物してきたけどマツキヨって力ないのか知らんけどマスクも消毒液もいつもない
— りり (@4hoko) May 7, 2020
今日、トリートメントを買いにマツキヨに行ったらマスク売ってた✨😆
最近、ちょこちょこ買えるようになって気がする♫ pic.twitter.com/NNwiJvtjat— ラルフ (@ralu24_go) April 28, 2020
春日井市内と高蔵寺駅近くのドラッグでマスクを探しに行きました!
ツルハドラッグとマツモトキヨシで7枚入を買えました!
店員さんに感謝します!
7件中3件は、入荷するタイミングでした!
これで困らずに済みます! pic.twitter.com/q5XtJhg2Jw— しなの (@YuuriShinan) April 18, 2020
20時頃に柔軟剤を選びにふらっとマツキヨに寄ったら店の奥の方にマスクがあって思わず3度見してしまった
— くー (@nogiq_ayn35) April 12, 2020
練馬北町、マツキヨ、マスクありますよ。5枚で398円ちょっとお高めですが。練馬北一店。まだ在庫あります。お早めに!#マスク入荷情報 #マスク #マスク売ってる #マツキヨ #マスク在庫あり #練馬区
— fran5253 (@fran5253) April 7, 2020
今日はマスクを求めてカインズホームに並びましたが並んでる途中…
コロナウイルスがあるのに
開店待ちまで1時間半待つのはリスクが大きいと感じました。
でも10枚入りゲットできました。
その後 マツキヨに行ったら
並ばずに5枚いり日本製マスク
ゲットできました。— えこ (@midorinomorinok) April 3, 2020
駅構内のマツキヨ朝から並ぶ人が現れないからか仕事終わりでもマスク買えてありがたいな🥺今までここでしかマスクと出会えてない
— マユズミ (@_tottemonemui) March 31, 2020
まさかこの時間にマツキヨにマスク売ってるとは思わなかった…!シャンプー買いに寄ったけどラッキーだったわ
— べす (@bessan_mmsr) March 28, 2020
プラッとスーパーに行ったら、たまたまお隣のマツキヨでマスクのゲリラ販売に出くわした😆
在庫はあるけどゲット👍
が、スーパーに欲しいものがほとんどない!
下の📷はギリギリ都内のスーパー#マスク入荷 #マツキヨ #17時前 #巣籠もり準備 https://t.co/ZIxz3L4Yg1— あっき~ (@akky_o) March 27, 2020
実家の甥姪がマスクないない言ってるから近所のマツキヨに買いに行ったらない。
ついこないだまで子ども用はいっぱいあったのに。
ほんまないんやね…、マスク。
うちは4年前くらいの箱のやつがまだある。
でもそのうちなくなるよね…。— ボ・ラプ用(ぼらこ) (@QUEENjiyko) March 26, 2020
橋本駅のマツモトキヨシ、今日はマスクあったみたい。先日は開店前に【今日の入荷はありません】って張り紙がされて並んでた人が散っていったけど今日は並んでた。
開店前に並べば買えるんだなぁと少し安心した。
本当に必要な人が買えるといいなあ。— 前に進んだみさきntama (@misaki_luckyman) March 25, 2020
ご近所にあるマツキヨ、開店30分後くらいに洗剤買いによったんだけど、マスクは3枚入り400~500円くらいのやつが残り4袋だった。それなりに手に取ってる人もいたし。
箱マスクはなし。完売したのか今日は入荷してないのかわからないけども。まだまだかかりそうだねぇ。— 若桜 ⋈ (@lapiswater) March 25, 2020
マツキヨ本日マスクの入荷なし。
アルコールウェットティッシュは
あったから久々にget🥺💓
来週の内見で心斎橋行くから
その時持ち歩こう。— ha n to ki 🐿🌿 (@tokimilian) March 25, 2020
今日はサンドラッグにマスク入荷あり。くすりの福太郎とマツキヨとウエルシアには入荷なし。
— まめ (@sora_mame_love) March 25, 2020
マツキヨのマスク入荷報告は非常に少ないですね。
入荷された店舗もあったようですが、数は非常に少ないようです。。
マスクの入手確率が高い穴場はどこ?
マスクの入手確率が高い穴場を調べてみました。
結論から言えば、
- コンビニ
- 100均
で手に入ったという情報が多いようです。
また、超穴場として
- パチンコ屋の景品
でマスクをGETしている人もいらっしゃるようです。
また、少し割高でも良ければ通販サイトでも購入も可能です。

相場としては使い捨てマスク50枚で3000円前後となっているようです。
ちなみにおすすめはこちらの「洗って何度も使えるマスク」です。
※数量限定で予約受付中ですのでお求めの方はお早めにどうぞ。
こちらを家族分用意しておけばひとまずやり過ごせるでしょう。
また、通販の場合は商品価格が通常通りでも送料がぼったくり価格になっていることもあるそうなので、送料もしっかり確認してから購入するようにしましょう。
使い捨てマスクの使い回しは何回まで大丈夫?
「使い捨てマスクって何回まで使い回しできるんだろ?」
今家にあるマスクで凌いでいこうと思うと、どのくらい使って大丈夫なのかも気になるところですよね。
専門家の意見によると、
飛沫を防ぐだけであれば穴が空くまでは使っても大丈夫!
とのことでした。
とは言え「マスクの内側に付いたウイルスは危険じゃないの?」と気になりますよね。
これに関しては専門家によると、
マスクの内側に付いているのは自分のウイルスなので汚れと同じくらいに思えばOK
とのことでした。
ただ、どうしてもニオイなどはキツくなっていくので、限界はありそうですけどね。。
【まとめ】マツキヨのマスク入荷時間と在庫状況
- 入荷頻度と入荷数はかなり少ない印象
- 購入を狙う場合は朝一並ぶ必要がありそう
マツキヨでのマスク購入はかなり難しそうな印象でした。
これならコンビニや100均の方がまだ可能性高いと思われます。
探し回るのが面倒という方は多少割高でも通販で購入するのもアリかなと思います。(筆者は探し回る時間が無駄と感じて通販で購入しちゃいました)
無事マスクがあなたの手元に行き渡ることを願っています。