【無料体験あり】おすすめの動画配信サービスまとめ!

クラフトボス ミルクティー自主回収の理由は?返金してもらう方法も紹介!

サントリーよりクラフトボス ミルクティーおよそ170万本を自主回収されることが発表されました。

この記事では、

・自主回収の理由
・返金してもらう方法

についてまとめていきたいと思います。

クラフトボス ミルクティー自主回収の理由

サントリー公式で発表された原文をそのまま引用します。

 平素は弊社商品に格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。

 このたび、「サントリー クラフトボス ミルクティー 500mlペットボトル」に、中味成分が分離し、香味変化が認められた商品があることが判明しました。これまで健康被害は確認されておりませんが、万全を期すために、対象ロット※を自主回収することとしました。

 今回の原因は、包材における微生物の残留および製造工程の管理状況等が複合的に関連し、ごく一部の商品に微生物が残存したことによるものと考えております。

 今後はより一層、品質管理体制を徹底し、再発防止に努めてまいります。
 お客様およびお取引先様には多大なるご心配とご迷惑をおかけしますことを深くお詫び申し上げます。

引用:サントリー公式

どうやら一部消費者から「酸っぱい味がする」などの指摘があったそうで、サントリーが調査した結果上記の内容が発覚したようです。

要するに一部商品のペットボトルやキャップに微生物が消毒しきれずに残っていて、それが原因で中味の成分が変化してしまったということですね。

今のところ健康被害は出ていないとのことですが、可能性として腹痛や下痢になるおそれがあるそうなので、現在購入済みの方は飲むのを控えた方が良さそうです。

中には逆に買い占めに走ったという方もいらっしゃるようですが(笑)

 

スポンサーリンク

返金してもらう方法

すでに購入済みの方が返金してもらう方法についてもお伝えします。

流れとしては、サントリー公式サイトから手続きをする形になります。

1.サントリー公式サイトから回収受付フォームを入力

2.指定日にヤマト運輸のドライバーが訪れるので該当商品を渡す

3.後日商品額相当のクオカードが送られてくる

という流れになっているようです。

対象商品は以下です。

サントリー クラフトボス ミルクティー 500mlペットボトル
JANコード:4901777338272
青いキャップの下部に記載されている賞味期限が『2020年08月』で末尾の製造所固有記号が『/JJ』と記載されているもの。
(キャップがオレンジ色のホット商品は、対象外です)

また、こちらから直接サントリーに商品を着払いで送付するという方法もあります。

その場合は回収受付フォームの入力は不要で、直接下記の住所に商品を着払いで送付すればOKです。

<送付先>
住所:〒144-0042
東京都大田区羽田旭町11番1号 ヤマト運輸 南東京法人営業支店内
宛先:サントリー特設お客様窓口
電話番号:0120-774-310

詳しくはサントリー公式ページをご覧になってください。

まとめ

・自主回収の理由は一部商品の入れ物やキャップに微生物が残って成分が変化しているため

・返金は公式サイトから回収受付フォームに入力するか着払いで送付すればOK

もし該当の商品を購入してしまっている方は手続きしてみてください。