Maison book girl(ブクガ)という女性グループをごぞんじでしょうか。
筆者はここで初めて知りましたが、なかなか面白そうな子たちなので、調べてみました。
メンバーや代表曲をここでご紹介します。
Maison book girl(ブクガ)をご存知の方も知らないという方も参考になさってください。
Maison book girl(ブクガ)とは?
この投稿をInstagramで見る
Maison book girl(ブクガ)は2014年、Bisの解散コンサートがきっかけで結成されたグループです。
そのコンサートで音楽家のサクライケンタはBisだったコショージメグミを中心としたメンバーでbook house girl(ブックガール)を結成したのがはじまりでした。
やがて、Maison book girl(ブクガ)というグループ名に改め、アイドルポップス+現代音楽という感じの曲を歌っていました。
サクライが手掛けたグループいずこねこの系統のグループでした。
でも、ライブではコショージのポエトリーディングがあるなど、ここならではの工夫もあり、新しいグループとなっていきました。
最近は音楽活動のみならず、ファッションブランド展開もありそうです。
音楽だけにとどまらず、ファッション、アート、ストリートカルチャーにも一石を投じる形になるのではないでしょうか。
メンバープロフィール一覧
矢川葵
この投稿をInstagramで見る
生年月日:1994年4月1日
出身地:大阪
好きな食べ物:小籠包
嫌いな食べ物:たらこ
ミスiDファイナリスト
ミスiDだけあってきれいな人。
「孤高の少女」に憧れているようです。
ひとりでステージに立って輝くソロアイドルになりたいのかもしれません。
特に好きなのは松浦亜弥と松田聖子だそうです。
こんなインタビュー記事がありました。
矢川:私も自分の趣味とブクガでやっていることはぜんぜん違いますね。ふだんは、どっちかというとファンシーでカワイイものが好きなんです。だから、友達から「本当はフリフリの衣装を着たいだろうに、よくこんなシュッとした格好してるよね。意外」みたいに言われました(笑)。いまは「こっちのほうがいい」と思ってますけど
https://www.cinra.net/interview/201806-maisonbookgirlより
可愛いものが本当は好きなんですね。
でも、性格は地味なようで、他のアイドルのような雰囲気は作れないとも語っています。
井上唯
この投稿をInstagramで見る
生年月日:1994年9月13日
出身地:福岡県
ニックネーム:ゆいまる
唯一、オーディションで選ばれている。
栄養士の資格をもっていますので、どこかの大学を出ているのでしょう。
映画女優ともなっていますので、何かしらの活躍をしていたと思われます。
こちらに唯さんのお弁当レシピを見つけました。
みなさん、けっこう疲れていらっしゃるんですね……(笑)。今日は「風邪予防・疲労回復」をテーマにと思って、みなさんの意見をできるだけ取り入れながら、お弁当を作りました。
https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/kaori-masuyama/17-00464より
和田輪
この投稿をInstagramで見る
生年月日: 1995年3月14日 (年齢 24歳)
身長: 148 cm
出身地:北海道旭川市
輪さんはVTuberです。
Maison book girlには、脱退メンバーの後に所属しました。
美術大学の彫刻科に入学するため上京しましたが、秋葉原のバイトのためなのかはわかりませんが、中退したそうです。
一説には岩の絵が大変だったからともいわれています。
和田輪(わだりん)という名はサクライケンタの知人の中野ブロードウェイ店主のイトウが名付けました。
トレードマークの眼鏡が良く似合っています。
コショージメグミ
この投稿をInstagramで見る
愛称:メグたん、コショージ、コショたん
生年月日:1993年9月28日
出身地:新潟県
デビュー:2013年
2012年に上京して映像系の専門学校に入学するもののすぐに挫折しました。
アイドルグループ阿佐ヶ谷家に加入したのが2013年でした。
その縁でMaison book girに加入。
Bis当時のエピソードです。
金髪・ショートヘアがトレードマーク。BiS加入時には、リーダーのプー・ルイから「なんと新メンバーにでんぱ組.incの(最上)もがちゃんがやってきました!」といじられていた[4]。
BiS加入当初は「ライブ中にパートを忘れることが多すぎる」「遅刻が多すぎる」「どんなに怒っても反省しているかわからない」などとメンバー全員からボロクソに言われていたが、コショージ加入後、殺伐としていたグループがどんどん平和になっていったことに衝撃を受けたと当時インタビューを担当した吉田豪は述懐している[10]。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A1%E3%82%B0%E3%83%9Fより
問題ありの部分もありながらも実力がある人なのでしょう。
シンガーソングライターの大森靖子とは仲が良いようで、その縁でサクライケンタと知り合いました。
欅坂46のファンだそうです。
代表曲を紹介
『snow irony』という曲です。
変拍子の曲として知られています。
変拍子とはいろいろなものがありますが、この場合は5拍子で、一言でいえばとりにくい拍子。
5拍子は2拍子と3拍子が合わさっているとも考えられます。
そんな難しい拍子を歌いきっていることでかなり評価が高いです。
新しいアイドル曲といわれています。
まとめ
いかがでしたか。
この異色な笑みの少ない女の子たちですが、確かな実力の持ち主です。
筆者はすっかり感心しました。
これから、応援していきたいと思います。
きっと新しいアイドルの世界をつくってくれるでしょう。