【無料体験あり】おすすめの動画配信サービスまとめ!

天気の子丨公開いつまで?DVD発売日とレンタル開始はいつから?

2019年最大の話題作「天気の子」。

観に行きたいけどまだ行けてない〜という人の中には

「そもそも上映期間いつまでだっけ?」
「DVD発売が近いならそっち待ってもいいかな?」

なんて考えている人も多いのではないでしょうか。

この記事ではそんなあなたに向けて、

  • 天気の子の上映期間
  • DVD発売日やレンタル開始時期

についてお伝えしたいと思います。

天気の子の上映期間はいつまで?

A.9月中旬までと予想

映画の上映期間は劇場によっても大きく異なるので、劇場に問い合わせてみるのが一番確実です。

とはいえ、

目安だけでも知りたいよ〜

あんず

という人も多いと思うので、過去の傾向からおおよその上映期間を予測してみました。

最低でも2ヶ月は上映されると予想

映画の上映期間は、

  • 初週の観客動員数
  • 話題性(広告プロモーション、キャスト)
  • 各劇場の過去データ

主にこれら3つによって決まります。

平均的には1ヶ月ほどの上映期間になる作品が多いですね。

よほど人気がなければ2週間、ヒット作になれば2ヶ月くらいになることが多いようです。

天気の子は2019年夏映画の中では間違いなくトップクラスの話題性があります。

なのでヒット作になることはほぼ間違いなし。

となると少なくとも2ヶ月ほどは公開されるのではないかと思われます。

ちなみに、新海誠監督の前作「君の名は。」は空前の大ヒット作となりましが、なんと1年間も上映されました。

天気の子も大ヒットしてロングランになる可能性は十分あるかもしれませんね。

映画館で上映スケジュールを確認しよう

上映期間は映画館によっても大きく異なります。

なので、事前にお近くの映画館のスケジュールを確認しておきましょう。

行ってみたけど上映が終わってた…なんてことになったら寂しいですからね。

劇場検索のリンクを貼っておきますので、お近くの映画館を検索してスケジュールを確認してみてください。

近くの映画館を検索する

1日の上映回数から残りの上映期間を予測する

1日の上映回数から残りの上映期間がある程度予測することもできます。

目安としては以下のような感じです。

  • 1日1回・・・次の週には終了する可能性あり
  • 1日2回・・・次の週には終了、もしくは1回に切り替え
  • 1日3回・・・まだ2週間くらいは大丈夫
  • 1日4回・・・まだ1ヶ月くらいは大丈夫

映画館によっては「○月○日で上映終了」と書いてくれている場合もあるので、そちらも確認してみてください。

上映回数が1回、2回になっている場合はリミットが迫ってきているので、なるべく早く観に行くようにしましょう。

スポンサーリンク

DVD発売日やレンタル開始はいつから?

最悪DVDのレンタル開始を待ってもいいな〜

あんず

という人のためにDVDレンタル開始時期の目安もお伝えします。

DVD発売日はいつ?

A.12月中旬〜1月中旬と予想

DVD発売日は映画の上映期間によって大きく変わりますが、一般的には公開から半年後くらいに発売されるパターンが多いようです。

天気の子の公開日は2019年7月19日なので、普通にいけば12月中旬〜1月中旬頃になるのではないでしょうか。

ただし、天気の子の上映期間によってはDVD発売日が大きく前後する可能性もあります。

例えば過去の新海誠作品のDVD発売日は以下です。

「雲のむこう、約束の場所」
→2004年11月20日公開→2005年2月17日にDVD発売
約3ヶ月後

 

「秒速5センチメートル」
→2007年3月3日公開→2007年7月19日にDVD発売
約4ヶ月半後

 

「星を追う子ども」
→2011年5月7日公開→2011年11月25日にDVD発売
約6ヶ月半後

 

「言の葉の庭」
→2013年5月31日公開→2013年6月21日にDVD発売
約20日後

 

「君の名は。」
→2016年8月26日公開→2017年7月26日にDVD発売
約11ヶ月後

公開日からの日数はかなりばらつきがありますよね。

「君の名は。」に関しては公開から11ヶ月経ってようやくDVDが発売されました。

「天気の子」もロングランになったらDVDの発売時期がズレるかもしれないってことだね。

あんず

レンタル開始日はいつから?

A.DVD発売日にレンタル開始

最近はDVD発売日と同日にレンタル開始されることがほとんどのようです。

ですので「天気の子」もほぼほぼDVD発売日にレンタル開始されるでしょう。

スポンサーリンク

天気の子丨あらすじ&予告動画

「あの光の中に、行ってみたかった」

高1の夏。離島から家出し、東京にやってきた帆高。

しかし生活はすぐに困窮し、孤独な日々の果てにようやく見つけた仕事は、

怪しげなオカルト雑誌のライター業だった。

彼のこれからを示唆するかのように、連日降り続ける雨。

そんな中、雑踏ひしめく都会の片隅で、帆高は一人の少女に出会う。

ある事情を抱え、弟とふたりで明るくたくましく暮らすその少女・陽菜。

彼女には、不思議な能力があった。

引用元:「天気の子」公式サイト

「天気の子」関連グッズ

原作小説

もともとあったわけじゃないので原作と呼んでいいのかは微妙ですが、映画公開日の前日に「天気の子」小説版が発売されるようです。

サウンドトラックCD

映画のサントラCDも公開日に同時発売されます。

君の名は。に引き続きRADWIMPSが音楽を担当。素晴らしい曲ばかりです。

Amazon限定特典あり

公式ビジュアルガイド

ビジュアルガイドは8月9日に発売されます。

より深く作品を味わいたい人にオススメです。

私はサントラは絶対買うと決めている!

あんず

【まとめ】天気の子の上映期間目安

・9月中旬くらいまで(目安)
・映画館の上映スケジュールをチェックするのが確実

夏休み期間である8月中はほぼ確実に上映されると思うので、できればその期間内に見に行けるといいですね。